・ラインに達した場合、アラートor音を鳴らす機能の追加
・ラインの線種、幅を変更できる機能の追加
を行いました。
あと、設定にラベル付けとして少しまとめました。
線種ですが、MT4の仕様だとおもうのですが、線幅を2以上にすると、線種の設定にかかわらず単純線になってしまいます。点線や破線を利用したい方は線幅1を指定お願いします。
フラクタルバンドについては、こちらの記事に説明しています。
http://mt4program.blogspot.com/2017/04/mt4.html
記事内で、フラクタルについて記載していますが、フラクタルの矢印は2本経過後に表示されます。ぴったり矢印の位置でのトレードは行えませんので、検証時はご注意ください。バンドの外にでて反発し始めた後をねらうといった形です。
現在スマホ版MT4にアラートを通知する機能があるようです。こちらもちょっと試してみて、またの機会に記事にしたいと思います。
FX-ONにて1680円にて販売中
フラクタルバンド
「MT4でFXを勝ち抜く研究をするブログ」で公開している無料インジケータは、こちらの一覧から。

Twitterもよろしくお願いします。
https://twitter.com/mt4program
Trading View プロフィール
ブログランキングにご協力よろしくお願いします。m(._.)m
![]() にほんブログ村 |
![]() |
お約束ですが、本ブログは、投資に対する利益を約束する物ではありません。最終的には自己責任によるご判断よろしくお願いいたします。