FOMCは事前の予想通り?利上げ見送りとなりましたね。
見送りに従いドル安となり、EURUSDは上昇をしました。このようなイベント事には周期解析はあまり役に立ちません。FOMCの内容が伝わり始めて価格が上昇しきった後に買いシグナル、その後売りシグナルを出しています。ただし、その前の気迷い相場の段階では、今回はほぼ100%価格転換点を当てることができました。
なお、周期解析的にはFOMC前に周期の崩れ(クロスを経由せずに方向が転換している)が発生して周期解析が外れ始めていることを示しています。チャートだけみていると、ここで売り追従ですが、さすがにFOMCの結果を見ることなく仕掛けるのは怖いです。
EAではなかなか判断が難しい裁量トレードによる強みかと思います。EAでやるならFOMC前には取引しないフィルターを組み込みますねー。余談ですがFOMC日程は計算で求めることは不可能です。なんとなくは決まっていますが国際会議の都合上などでよくずれます。
価格の行き過ぎ、トレンド、周期を確認して相場を制するセット
