EURUSDは日足トレンドラインは下割れ。時間足はレンジへ、5分足は上昇中といったところです。
トレンドラインは下割れして、下降トレンド入りを示唆しています。バンドだけで見るとこんな感じですね。ファンダ面も考慮すると、雇用統計発表が近づいてきていますので、少し様子見になるのではないかなぁ?と思っていますがどうでしょうか?
■フラクタルバンド USDJPY D1/H1/M5
USDJPYは、EURUSDとほぼ反対の値動きです。時間足がレンジを上抜けして上昇トレンドとなっています。ドルが中心となった値動きというのが、ユーロドル、ドル円から見て取れますね。
※平行線(黄色線)のσですが、デフォルトは2となっていますが、画像では1を表示しています。
フラクタルバンドは試用版を公開中です。
フラクタルバンド2016/06/24まで使用可能な試用版

フラクタルバンド 1680円 認証コードなしの売り切りにて販売中です。
頂点位置からレンジ帯を表示する

「MT4でFXを勝ち抜く研究をするブログ」で公開している無料インジケータは、こちらの一覧から。

Twitterもよろしくお願いします。
https://twitter.com/mt4program
ブログランキングにご協力よろしくお願いします。m(._.)m
![]() にほんブログ村 |
![]() |
お約束ですが、本ブログは、投資に対する利益を約束する物ではありません。最終的には自己責任によるご判断よろしくお願いいたします。